千葉県 市川市 唯一の根本施術M式テクニック
こざと整骨院 松丸です。
僕の話ですが
健康か?不健康か?と聞かれたら

昔は不健康であったと言えます。
仕事含めて日常生活普通に生活出来ていたので
気にもしてませんでしたが
↓こちらにも少し書きましたが
よくよく考えると
「良く風邪ひく」
「日曜出かけると、次の日シンドイ」
「便秘」
「切れ痔」
「二日酔いが酷い」
「日中ダルイ」
「寝つきが極端に悪い」
「日曜日は回復日、一日中家でゆっくり」
特に日曜日に遊びに行って、その時は楽しいのですが
次の日から一週間くらい体調おかしくなるので
「行かなきゃ良かった」と楽しい思い出が嫌な思い出に変わってしまう。
体質や体調「自分はこういう身体なんだ」と漠然と思い込んでいました。
そんな中、「M式テクニック」に出会って
1週間に1回コツコツ治療
約一年半後
まず驚いたのが
「切れ痔」で出血しなくなった事です。

20代~30代の約10年間
朝の排便時に、先っぽの5cmほどがカッチカチで(その後は柔らかいのですが)
その硬い塊が出る時「ビッ!」と針を刺す痛みを肛門に感じ
下を向くと「ポタッ、ポタッ」と真っ赤な鮮血が垂れてる日常。

酷い時には水便かと思ったら全部 出血だったこともあります。
ヤバい病気だとまずいので
20代で 直腸カメラ2回 胃カメラ3回しましたが
「切れ痔ですね」
胃薬と整腸剤が出ます。
別に変なもの食べてるわけでもないのに
なぜだろう?体質?
諦めるを通り越して、受け入れていました。
この朝一で萎える嫌な現象。
コチラがR4年頃よりほぼゼロに!
流石に飲み会の後とか、尻が怪しい時がありますが
通常の生活で出血することは無くなりました!
確かに胃腸の調子が便を左右しますが
もっと基本的な事
姿勢が悪いと、前かがみなのでお腹が常に圧迫されている
消化吸収を制御しているのは自律神経
この二点の存在を軽く見ていました。
どうしても「症状」に対しての 「処置」が一般的です

胃が痛い、胃に炎症が起きている
↓
胃薬
頭痛
↓
頭痛薬
腰が痛い
↓
腰にシップ
でもなんで
胃が痛い、胃に炎症が起きている?
頭痛?
腰が痛い?
使い方?体質?年齢?遺伝?運動不足?
いいえ、違います。
その様なものは二の次三の次
もっと根本に現認があり
今まで見逃されてきた訳です。
その根本原因は?