

気温気圧の変化に伴う体の反応の考察
こんにちは 武蔵野線 市川大野駅 徒歩10分 千葉県 市川市 唯一の根本施術M式テクニック こざと整骨院 松丸です。 いよいよ、涼しくなってきました 尋常ではない暑い夏でしたが何とか乗り切りましたね 最近多く感じるのは「急に寒くなって睡眠が乱れた」「夜に目が覚めた」...
2024年10月18日


人間は微弱な電流で生きている
こんにちは 武蔵野線 市川大野駅 徒歩10分 千葉県 市川市 唯一の根本施術M式テクニック こざと整骨院 松丸です。 人間は微弱な電流で生きている 例えば心臓の働き 心臓の一部分が電流を作成して、心臓に流れる 事により心臓は収縮して...
2024年9月26日


怪我とそれ以外の違い
こんにちは 武蔵野線 市川大野駅 徒歩10分 千葉県 市川市 唯一の根本施術M式テクニック こざと整骨院 松丸です。 転んだ ぶつけた 捻った 骨折れた 脱臼した 交通事故 など 怪我とはつまり 症状に対して明らかな原因があるものを言います。...
2024年8月29日


気圧における体調の変化
こんにちは 武蔵野線 市川大野駅 徒歩10分 千葉県 市川市 唯一の根本施術M式テクニック こざと整骨院 松丸です。 「雨が降るタイミング」 「季節の変わり目」 「台風来ると」 「風の強い日は」 ↓↓ 「頭が痛い」「体調不良になる」 少なからず、耳にします。...
2024年5月29日


20代で腰痛?その2
様々な理由で 真実や事実がコロコロ変わる事が良くあります。 では、「「我々は何を信じたらいいのでしょうか?」」 なにか共通する、変化しない「不変的な」指標なものはないのか? 答えは「自然界」にあります。 ケガや病気をした「野生動物」は基本的にじっと安静にしています。...
2024年4月10日


20代で腰痛?その1
こんにちは 武蔵野線 市川大野駅 徒歩10分 千葉県 市川市 唯一の根本施術M式テクニック こざと整骨院 松丸です。 僕は子供の頃 単純に 「ぎっくり腰」「腰痛」=おじいちゃん、おばあちゃん と言うイメージでした。 でも実際には幅広い年代で「腰痛」に悩まされている方が多いで...
2024年4月3日


身体は部分ではなく全体で繋がっています。
千葉県 市川市 唯一の根本施術M式テクニック こざと整骨院 松丸です。 30代女性 Aさん 猫背と肩こり、頭痛などが切っ掛けで来院されました。 ※M式テクニック施術は 猫背を治したり、肩こり頭痛を治す為の施術ではありません。 「姿勢のゆがみ」にアプローチする施術です。...
2024年2月14日


「今日は早く寝よう」と言う選択肢が増える
千葉県 市川市 唯一の根本施術M式テクニック こざと整骨院 松丸です。 「腰が痛い」「肩こり」「膝の痛み」「疲れが取れない」「頭痛」 症状は何でもいいのですが いわゆる「体調の不良」 一般的には原因は 「運動不足」「使い方が悪い」「年齢」「遺伝」などが原因で 対処としては...
2024年2月6日


○○のお陰で治った?自分の力で治った?
こんにちは 武蔵野線 市川大野駅 徒歩10分 千葉県 市川市 唯一の根本施術M式テクニック こざと整骨院 松丸です。 「何かのお陰で治った」 例 風邪をひいて「風邪薬のお陰で治った」 筋肉痛になって「湿布を貼ったら楽になった」...
2024年1月31日


「健康を取り戻したい」そういった方達が集まる「こざと整骨院」
千葉県 市川市 唯一の根本施術M式テクニック こざと整骨院 松丸です。 例題ですが「慢性腰痛」 一般的に一番多いのは 「年齢」のせい 酷い話だとなんと お医者さんに言われてしまう事もあるみたいです。 年相応はあるかもしれませんが 年のせい 60歳だから必ず腰痛?...
2024年1月17日


寝れば回復する、健康な体を取り戻す。
千葉県 市川市 唯一の根本施術M式テクニック こざと整骨院 松丸です。 当院では「M式テクニック」による根本施術を行っています。 M式テクニックは、痛みや不調に対してアプローチをするのではなく。 痛みや不調と言う「結果」を生み出している...
2023年12月27日


対処療法と根本治療の違いを感じる方が通う、市川大野の整骨院、こざと整骨院
千葉県 市川市 唯一の根本施術M式テクニック こざと整骨院 松丸です。 頭痛がする。 ↓ 痛み止めを飲む 腰が痛い ↓ 腰をマッサージする 肩がこる ↓ 肩をもむ 体が硬い ↓ ストレッチをする 良い悪いの話ではなく。 これらは全て、その場しのぎの「対処療法」です...
2023年12月6日


選択肢が増えるという事
千葉県 市川市 唯一の根本施術M式テクニック こざと整骨院 松丸です。 我々人間が回復する時間は決まっています。 それは 夜10時~深夜2時 ざっくり説明すると この時間帯に熟睡していると 自律神経から脳の下垂体に命令が行き分泌される「成長ホルモン(GH)」...
2023年11月24日