

こざと整骨院 夏季休暇のお知らせです
今年のこざと整骨院の夏休みは 8月19日(月) 8月20日(火) 8月21日(水) の三日間の休診となっております。 お間違えの無いようお願い致します。 まだまだ暑い日々が続いています。 水分 塩分補給をしっかりと! 暑い場所での長時間の作業はご注意ください。...
2024年8月17日


食と栄養素と栄養についての考察
こんにちは 武蔵野線 市川大野駅 徒歩10分 千葉県 市川市 唯一の根本施術M式テクニック こざと整骨院 松丸です。 健康の三大柱「休養」「栄養」「運動」 「栄養」についてです。 「食」とはただ必要な栄養素を食べればいいというわけではありません。...
2024年8月8日


実はそこじゃないんです。
こざと整骨院 松丸です。 場所はどこでも構いませんが 例えば「腰が痛い」とします 交通事故、転倒、打撲、骨折、脱臼などが原因でしたら 「怪我」が原因なのでそこを応急処置する必要があります。 腰痛の6割が原因不明と言われる昨今。 検査しても特に異状なし、いわゆる「慢性腰痛」...
2024年6月27日


消化・吸収について
こざと整骨院松丸です。 生きるために重要な機能の一つである 「消化」と「吸収」についての考察です。 いわゆる消化器官 こちらは 脳からの命令は自律神経なので 「胃液よ出ろ!」 「膵臓よ動け!」 「小腸よ栄養を吸収しろ」と意識的に念じなくても勝手に働いています...
2024年6月13日


気圧における体調の変化
こんにちは 武蔵野線 市川大野駅 徒歩10分 千葉県 市川市 唯一の根本施術M式テクニック こざと整骨院 松丸です。 「雨が降るタイミング」 「季節の変わり目」 「台風来ると」 「風の強い日は」 ↓↓ 「頭が痛い」「体調不良になる」 少なからず、耳にします。...
2024年5月29日


例えば貧血があるとします
こざと整骨院松丸です。 「貧血」様々な原因がありますが。 例題として 胃炎からくる貧血の話です。 胃の炎症が酷くなり出血 炎症によりB12の吸収が悪くなり貧血(巨赤芽球性貧血) だったと仮定したお話しです。 ※この話はたとえ話です、症状がありましたらまずは病院へ行きましょう...
2024年5月8日


2024年ゴールデンウィークのお知らせです。
こざと整骨院のゴールデンウィークは暦通りとなっております なので 4月30日(火) 5月01日(水) 5月02日(木) の三日間は開院しております。 その後の 3日(金) 4日(土) 5日(日) 6日(月) は暦通りお休みとなっております。...
2024年4月30日


成長期における成長とは?
こざと整骨院 松丸です。 「成長期」と言葉を聞くと何を思い浮かべますか? 大勢の方は「身長が伸びる」と答えると思います。 勿論 正解ですが より正確には「大人の体になる為に成熟する」 これを成長期と言います。 身長が伸びる(骨の成長)は成長期のごく一部の効果です。...
2024年4月17日


20代で腰痛?その2
様々な理由で 真実や事実がコロコロ変わる事が良くあります。 では、「「我々は何を信じたらいいのでしょうか?」」 なにか共通する、変化しない「不変的な」指標なものはないのか? 答えは「自然界」にあります。 ケガや病気をした「野生動物」は基本的にじっと安静にしています。...
2024年4月10日


20代で腰痛?その1
こんにちは 武蔵野線 市川大野駅 徒歩10分 千葉県 市川市 唯一の根本施術M式テクニック こざと整骨院 松丸です。 僕は子供の頃 単純に 「ぎっくり腰」「腰痛」=おじいちゃん、おばあちゃん と言うイメージでした。 でも実際には幅広い年代で「腰痛」に悩まされている方が多いで...
2024年4月3日


リニューアルオープンのお知らせです。
お待たせ致しました! 建て替え中でした「こざと整骨院」の一階が完成しました! 2024年4月1日(月)より 下貝塚の仮店舗から、南大野のマルエツ斜め前へ ※Yahoo!マップ Yahoo!地図ガイドラインより参照 千葉県市川市南大野3-22-25 1F「こざと整骨院」...
2024年3月27日


あらためて根本とは?
千葉県 市川市 唯一の根本施術M式テクニック こざと整骨院 松丸です。 例 頭痛がする。 ↓ 痛み止めを飲む 腰が痛い ↓ 腰をマッサージする 肩がこる ↓ 肩をもむ 体が硬い ↓ ストレッチをする 良い悪いの話ではなく。 これらは全て、その場しのぎの「対処療法」です...
2024年3月14日


















